我輩の吐き出し箱(思考だか持論だか)
そう、我輩は知識をひけらかしたいから、ブログをしている、と言ってはさすがに過言だが、得た知識をひけらかしたい欲はある。 例えばVBA記事なんかが恐らくそれにあたる。 まあ備忘録も兼ねているんで一概にもそうだとは言い切れないし、なんならブログに載…
ぼけっとGoogleがおすすめとしてよこしてきたネットニュースを見ていると、なんとも不可解なタイトルが目に飛び込んできた。 レズビアンのM&M'sに保守派が激おこ中 とのことである。 いやちょっと待て… レズビアンのM&M'sって、何? まずM&M'sのあの丸いキャ…
⚠面接受けるのが嫌な脇汗吹き出るほど嫌なのは大前提として、それ以外の要因を考える。 (あと管理職は面倒くさい目標設定を年1か2くらいさせられるんだっけ、あれもちょっと嫌。受かったあとは確か研修、非常に嫌。それらはさておき) 先日の所長面談がきっか…
これの話だ↓ こういうのって、「信じらんな〜い!」「心狭〜い!」「クレーマー!」とか言って、結局表立って発言する人間は正義とされる意見に偏る傾向にある。 特に芸能人。好感度上げや信者囲いがあるからな。そして、異なる意見は公に発言されないのだ。…
ブログを始める前、なので2年くらい前のこと。 我輩はSNSを攻略しようとしていた。 攻略にはユーザー数や国籍、年齢層なども知る必要がある、とか思っていたのでなんか色々調べていたんだが、その頃から、Twitterのメインユーザーはアメリカ、そして日本であ…
飯食ったら何らかの気力が沸くかと思ったが、別に沸かなかった。 空腹だと頭が回らない。また、同時に眠いことも多く(疲労感とも言う)、更には運転しないといけなかったりで大変なのが退社後だ。 というわけで本格的に眠気が来る前に運転し家の近くまで来て…
本日は時間がない。そして今、出勤前である。 出勤前にこんなことしているあたりで時間がないことはおわかり頂けるだろう。つまり昨日も眠気に、抗えなかったのだ。気づいたら寝ていた。怖いもんである。 では、時間もない事だし、表題の件、クーデレとツン…
本日は、 こちら、世代別動画視聴スタイルに関するアンケート結果について、の続きである。 これが最後の質問であり、本来メインに話そうとしてたことである。 Z世代が倍速にして見ようと思う動画の内容についてだ。 1位:トーク・雑談 6割強 2位:勉強・…
⚠注意⚠クソ長文である。 本日、 お、またZ世代宇宙人にしたがってる奴らの記事をYahooニュースが転載してるな。 といった記事が、Googleからおすすめされてきた。まあ若者は確かに宇宙人の比率が高い。 思うにクソレスポンス悪い奴とかもたまに発現するが(会…
数日前、 サイレントヒル最新情報出るが…という話をしたが、10月20日予定通りにさっそく出た。すなわちシリーズ再始動である。 最新情報として発表された内容は、 1.リメイク 2.新作( ✕2) 4.映画 5.ユーザー参加型のライブイベント(インタラクティ…
※最近こんな話題ばっかだが、こういうのが好きなんで許してくれ。 先日、こんな面白い記事を発見した。 damien hirst destroys 1,000 physical artworks of ‘the currency’ in front of NFT buyers 訳:ダミアン・ハースト、NFTのバイヤーの前で「the curren…
⚠注意⚠哲学的だとか大層に言ってはみたが、なんか違うやん、な状態になる恐れもある。その文句は受け付けぬので悪しからず。 〜〜〜〜〜 AIにより生成された画像の投稿を、各イラストやらの投稿サイト、素材サイト等が続々禁止にしている中で(人間の手がガッ…
AIにより描かれた絵に価値があるかどうかを判断するのはそのAIを操る作者と観客だ。 AIにより紡がれた文章も然り。 だが、どうしてだか、文章、すなわち言葉に関しては拒絶したくなる。受け入れ難くなる。 それは他者が作ったAI製文章に対してではなく、己が…
急に思考がアハ体験が如く、ワッと湧いてきて大慌てでメモったりその勢いで長文を書く、ということ、諸君にもあるだろうか?我輩はよくある。 それは、 閃いた(^o^)! のような感覚に近い(何も革新的なことは閃いていない)。 そのときは多分一番脳みそが冴え…
昨日(厳密には一昨日)知った、 このサービス、mimicのリリースについて。 以前からイラスト生成をいかに速く出来るかといった効率を考え、 過去にも、 この記事で言っているように、自力で自分のイラストをAIに学習させるところまで考え調べて無理に決まって…
本日、 この記事がGoogleからのおすすめ記事として上がってきて、日頃、家電修理と密接に関わる仕事をしているだけにタイトルだけで腹が立った我輩。 そうだなぁ…思ったことを直球に言うと、 ○ね。 である。 それ以上でもそれ以下でもない。
一昨日の、 こちらの続きだが、VBAについてこんなぼやきもあった。 どんなに頑張って作ったとて、誰も使ってくれへんし、どうせ使いづらいんや…どうせVBAで作ったもんなんて、自己満作品なんや…。 ああこれ、分かるなぁ。 気持ち分かるなぁ。 と、2,3年前の…
むしろ会社員向けだろ! 本日、 といった記事が目についた。 (1,010人ってこれまたなんとも言えん数だが、アンケートのとり方によってはもっと少ないこともあるし、この程度の内容ならこんなもんなんやろなぁ) ※マクロ=ExcelマクロのVBAが前提とされている …
今週のお題「夏物出し」 とか言うのがあったので、退社後、忙しさにやられ頭痛がする中、もう頭が回らないので久々にはてなブログのお題に頼ろうかと見てみた。 皆さん夏の準備してまっか(^o^)?みたいなことが書かれていて、目に飛び込んできたのは、夏と言…
あえてどの件とは言わないが、ここ最近、精神的にこたえるようなニュースが多い。 そんな中で、度々目に入るこれ。 ◆いのちの電話【相談窓口】「日本いのちの電話」ナビダイヤル 0570(78…(以下省略) まあ、非常に個人的で理解の得難い話かもしれん。 が、我…
⚠注意⚠我輩の空想と憶測含む&もっと深く調べて掘り下げたら全く違う答えに行き着く可能性有り。 斜め後ろ所長不在。 斜め左目の前にミニドーナツ2点(もらいもの)。 その近くに目薬。そしてFriskの空き缶(ずいぶん前に貰ったパイン味。中身食い終わったがな…
勤続年数10年目だ! さて諸君。 これらは全て事実なのだが、正直どう思う?
本日は忙しかった。繁忙期が迫っている恐怖を感じている。 修理業者たちもそろそろ帰りが遅くなってきて、我輩も残業して…といった状況。うーん…。 あと忙しいと空腹になりやすい。 そういやよくよく考えたら、去年の繁忙期前まで全然何も食わずに出勤してた…
恐ろしいぞ諸君。 人は定期的に知識を掘り起こさないと、一瞬にして2,3年分を忘却してしまうようだ。 本日、とある離れ小島あたりの店から頼まれたデータを作っていたときのこと。 分析ツールから必要なもんを抽出したあと、細かいデータを保管するためにVBA…
日本語非対応な海外製アプリ、ソフトのレビューだとか、そのほかサービスだとかに対する口コミ等で必ずと言って良いほど見かけるのが、この、「英語わからん!٩(#`Д´)۶」 「日本語に対応しろ!٩(#`Д´)۶」 である。 この「己の語学力」が問題ということを客…
記事を仕上げたい。 だが時間が無い。 いつものことである。 こうやって時間が無い!とか言ってる間に仕上げりゃええやん。 そうお思いだろうか? チッチッチである。 チッチッチ とは:利き手人差し指を立て、相手の目の前に突き出し、指部分だけを、己の口…
昨日、 ど・れ・に・し・よ・う・か・な と悩み、またAmazonの海を旅していた我輩。 メーカー:コロナ 型番:CDM-1019 除湿量:10L/日 タンク容量:5.8L 消費電力:200W 24000円 24000 円 これいい(^o^)!!
本日、起きたら馬鹿みたいに湿度が高かった(昨日夜から高かったではあるが)。 そういや4月から結構な家電が値上げをする。 値上げするけどなんか買っとくのあったかなぁ~(^o^)とか思ってたがこれは絶対除湿機である。除湿機を買っとくしかない。 つっても、…
⚠注意⚠これは我輩の思考整理である。知るほどに分からなくなること、見失いそうになることを、忘れないようにしているのだ。 一昨日(というか昨日の夜中2時頃)、 こちらを読んだ。
⚠注意⚠前回に引き続き、難しすぎて取りとめのない内容になっている。前回今回共に脳みそを整理したいと思い書いているだけなので悪しからず。あと最低なことを多分言う。 止まず終わらず更に激化する状況である。この時代に、戦争体験者となり、心身傷つき、…