DAZ Studioの話
しばらく触っていないと一気にゼロへと逆戻りしてしまう、それが美的センスである(天性のものではなく努力のものである場合)。 そんなわけで、年始、DAZを久々に触ったら違和感or微妙の2択しか作れなくなっていた。感覚を取り戻すのに一苦労、ようはリハビ…
あ、タイトルの漢字変換がなんか厨ニっぽくなってる。でも直すことすらできない、眠すぎて。 今我輩はソファの上で横たわり半分寝ている。 寝…。 寝そうになった。 なのでベッドに来たのが今だ。 いやぁ、何もしてねえのに時間は過ぎて眠くなる。 というわけ…
最近Genesis9のフィギュアが出たな。8.1からほとんど間もないので「また変わるのかよ…」と正直しんどい。前8を8.1に変えたばっかなのに。やめてくれや。 もう今時点では移行はしないでおこうと思っている。つか8から8.1になったときみたいに、大きくは変わっ…
最近、3DCGでの顔面造形について、ある程度わかってきた気がしていたのだが、ふといやまだ目が違う、と気づいてしまった。 そのためずっと目を調整している。 厳密に言えば目の湿度感、潤いを調整しているというか。 これがDAZの弱点である。つかプロモのVic…
作成するだけしてずっと上げていなかったので、久々に上げていこうと思う。 ちなみに、作成から時間が経過しすぎていて、今見ると微妙やんけ、と思うものだらけである。まあ少しなら出来がいいものもあるが…。 とりあえず先に微妙なものから上げていく。主に…
というかDAZを久々に触った気がする。 …まあ久々と言っても一ヶ月ぶりとかそんなんじゃないんだけどな。 ほぼ毎日触るのが当たり前になってたせいで、少し間が空くと久々に感じるのだ。 でまあそんなわけで久々に触ったところ、 せっかく鍛えた美的センスが…
出来の良し悪しはまばらだが、本日はDAZで作成の顔面載せていくぞ。 1: これは悪くないと思う。結構美人にできたのではなかろうか。あと自然な方だ。 3Dか2Dか写真か不明だが、自然、と言ったところである。
今日は時間が無いぞ。 なので大急ぎで作ったDAZstudio製の画像でも載っけておくことにする↓
出来が良いほうなのと悪いのが混在しているが、本日はおなじみDAZで制作したもんを乗っけていくぞ。 にしてもだんだんどれを載せたことがあって、どれがまだ載せてないものなのか分からなくなってくるな。まあ我輩が整理してないのが悪いんだけど。 一応これ…
本日も時間が無いので、DAZで作った画像でもおいておこう。 にしても前DAZのバージョンが上がったので一応更新しておいたら、目のモーフの一部(まばたき等)が全く効かなきなって泣きそうになった。 フォーラムで色々調べて解決はしたが…。今度そのことについ…
本日も時間が無いのでちょっと前に作成したDAZ画像を載っけていく。 にしてもマジで作ってどこにも上げずに満足してしまうタイプなので、地味に量が溜まっていく。 造形美探求が毎日続いてるせいで、過去制作画像を今見ると、ちょっと微妙だったりして、何だ…
3DCGってのはわりかし好みの分かれる物だと思う。 我輩はもともと大丈夫なタイプ、どっちかと好きなタイプなんだが(ちっさい頃から2頭身・3頭身キャラとかのドット絵ゲームより頭身キャラが出てくるゲームやってた影響かもしれん)、 DazStudioを触ってると更…
一年間言い続けて未だ買ってないパソコン。 欲しいんだが、買えない。 情報を得れば得るほど、待機してしまうんだよなぁ。 ちなみに今は日本HP社が、海外では既に発売されたOMEN 45Lを取り扱ってくれるのを待っている。遅いねんはよしろ! 取り扱い始まった…
投稿はじめて、1週間から10日ほど経過して気づいたような気づいてないようなPinterestのことでも、今日は書いておこう。 あ、その前に、投稿したものはこれら↓
Pinterest、やっぱわからん(´・ω・`) 昨日、 こちらをアイディアピンで投稿。 ※目の中に流れ星流しているのは結構いい感じと思われる。
あー(´・ω・`) マジでPinterest意味わかんねーなおい(´・ω・`) そんな感じでさっそくヘッダーとアイコンを設定してみた我輩。 以下がアカウントページの画像だ↓ ※この画像をクリックしたらアカウントページに飛ぶ。 あと言うの忘れてたが、我輩はビジネスア…
2,3日前にPinterestアカウントをようやっと作成した。 これで我輩もピンタレスター(※インスタグラマーみたいなアレ)の仲間入りである。 …と思っていたのだが。 忘れていた事が一点あった。 ヘッダー画像もアイコン画像も全く準備していないじゃないか!!
今日はDAZStudioをいじるのに忙しい。 新しいFigure、Genesis8.1が出て久しいのに全然触っていなかったので今更移行しているのだ。 ちなみに8.1は表情面の自然さばかりが取り上げられがちだが、個人的に凄いのはそこよりも他にある。まあそれは今度にしよう…
毎度何も無いと言っているが、正式には時間が無いのである。時の流れに、川の流れなんて表現じゃ生ぬるい。人生は光速だ。光ファイバーだ。隼だ(※フレッツ隼)。 そんなわけで、さっそく、 まるで魔法界の写真!なGIF画像をご覧頂こう。 1.
時間が無いので、ここ最近シコシコ制作したやつでも載っけておくこととする。 アナログ風にレタッチしたもんもあればそうでないもんもある。 そこそこいい感じのもあれば、微妙なもんもある。 そういうこった。
やっと!やっとである! 先日、この記事で↓ いかにセルルックキャラを量産できるか考えている、と言ったが同時にCG Illustration beautifulで検索したら出てくるうつくし〜いリアルタッチとぅるんとぅるんイラストについても、本気でDAZで打倒すべく試行錯誤…
今日は時間がないので、とりあえず前上げた画像をただ動かしておいた。
恐らくここ2週間近く家にいるときはずっとDAZを弄くり回しているのだが、それが祟ったと言うべきか(いや言うしかないのだが)、肩足が慢性的に痛い。 一時期は右肩を刺すような痛みが襲っていたが、それは一旦改善(きっかけは不明)。というか前も刺す痛みはあ…
先日この記事で↓ DAZでどこまでリアル系厚塗りイラストに寄せられるかという話をしたが、 もしかしてだけど、もしかしてだけど、 どうせ課金やろ(´Д`) DAZで課金したらキリないわ(´Д`) 課金したら何でもできるに決まっとるやろ(´Д`) とか思ってる輩が、い…
⚠注意⚠アートに効率を求め考える人間による制作方法である。見る人(課程主義)が見れば邪道だろうが、知ったこっちゃないぜという感じで主観も多く含みつつ進むので、手っ取り早くある程度クオリティの高いイラストを作成したいという諸君だけ見てくれ。 持論…
昨日お伝えしたが、今日はそれっぽいようなぽくないような画像を置いていくぞ。合計8枚だ。 今後も定期的に上げたいがタイトルに悩む。なので第一回とか付けておいた(困ったら何回目か宣言しておけばいいと思っている)。 ※色違いがあるのは、お!色違いイイ…
MetaHuman Creatorという、 意味わからんぐらいリアルなキャラをクソ簡単に作成できる、EpicGames(フォートナイトとかの制作会社)の新たなアプリケーションというかサービスというかが、早期アクセス開始となった、 というのをGoogle様がおすすめ記事に出し…
タイトルが情報量過多で意味わからんかもしれんのでひとつひとつ説明していこう。 だがいろんな説明とただの語りが多いので、面倒くさくなった諸君のために、すっとばせるよう目次を作ったぞ。 要るか要らんかは知らんがどうぞ。 何故NVIDIA製のRTX3080Tiを…