ボロボロ皇帝のボロ切れと塊

ボロボロ皇帝が悪態、嫌み、好み、何でも己の視点だけで自由に吐く「偏」な場所。たまにExcel、家電、音楽等についても好きに吐いてる。

ボロボロ皇帝が悪態、嫌み、好み、何でも己の視点だけで自由に吐く「偏」な場所。
Excel、家電、音楽、ゲームイラスト小説映画、性癖について等、何でも好きに吐いてる。

どうでも良いかもしれんが背景色変わっていくの見てくれ。
更にどうでも良いかもしれんがアイコンが息してるの見てくれ。


我輩は何にも制約されない身、
「耐えぬ」事を恐れないと決めたのだ!
我輩は好きなときに悪態をつく!
妬み僻み嫉みを背負い、
マイナーだろうが邪道だろうが
我輩は我輩の道を行く!
好きなものは懸命で不器用な諸君,
嫌いなものは器用で完璧を気取った奴らだ。
         

パナソニックの株欲しいと思った、という漠然とした話〜希望ある家電メーカー〜(&とにかく公式サイトの修理FAQが愛おしいほど出来がいい)

⚠注意⚠読めば分かろうがステマでも回し者でもない、いち個人の好みの話。

 

 

パナソニックの株、ほしい…と今日ふと思った。

 

本当ならコロナショックでだだ下がりしたタイミングだったんだろうな。

 

だが今もどっちかと言えば買いじゃないかと思う。波的に今下側というか、めっちゃ適当だけど。

 

あと、個人的にパナソニック好きなんだよな、前からたまにほのめかし気味に言ったりしてるが(家にパナソニック製品エアコンしかないけど)。

一番好きなのは…まあ非常に偏った話にはなるが、公式サイトの修理FAQの作り込みようだ。

例えば、使用製品の型番を入力すると(要ハイフン)、細かく症状別、エラーコード別に修理の目安料金が確認できるページに遷移できる。H○○といったエラーコードならこの金額、だとかな。

もちろん、給水しない、電源はいらない、冷えないといった感じの内容からも細かく分岐して、概算料金を特定できるようになっている。これめちゃくちゃユーザーに優しいと思う。

 

この細かさは本当に業界随一なのだ。こんなに細かいところ本当に無い。国内主要家電メーカーの修理FAQページを知り尽くす我輩が言うのだから間違いない

大体のメーカーはエラーコード別なんて作っていないし、そもそもエラーコードのことなんかさておき風に一覧を作っていたり、とにかく何年も前から変わらず大雑把なのだ。※某メーカーは、洗濯機だけエラーコード別を作ろうとした感はあるが、力尽きたのかめちゃくちゃ半端で見づらかったりする。

 

修理FAQが雑だと何が生まれるか、解説しよう。

 

多分1万ぐらいで済むやろ(^o^)修理しよ(^o^)と安易に考えたユーザーが、修理依頼をする→見積もりで2〜3万かかると言われて驚く(本当に家電全般修理平均はこんな価格帯※当然もっとかかる場合もあるし手直し程度で済む=壊れてないなら安い場合もあるが)

客「こんなに高かったら呼ばんわボケ!

修理マン「でも出張費は頂かなくては…

みたいな、現場は嫌な空気になり…要は要な依頼が発生し誰にとってもよろしくない悪循環が起きるのだ。こんなの嫌じゃないか。

※1万はいいほうで、修理5千円くらいと思っている人もいる。

※メーカーによっては出張費狙いか?とすら思うほど事前に料金把握が難しいこともある。

 

こういう現場の状況を知っているからこそ、事前に明確な修理目安料金を確認できて修理か買い替えか考える余地が生まれるという形を実現したパナソニックの修理FAQは非常に素晴らしいと、もう、マジで見るたび思うし、ユーザーが自分でネットで調べるのが当たり前な時代にしっかり合わせてきたことに、感服である。

恐らく、サポーターセンターの負担も減っているだろう。さすがやで。マジであのサイト制作陣は有能

 

 

それと、なんかもう今、国内家電メーカーで白・黒・季節家電事業持っててしっかり二本脚で立って踏ん張ってるの、パナソニックしかないやん。家電メーカー、唯一の希望やで…(まあ低価格帯のテレビは中国のTCL生産委託してるけどな)。

例えば黒物家電ならソニーもある。でも、ソニーはいいや…好きだったけどテレビ壊れるの早かったから(※運の問題)。

あと白、季節家電なら日立、三菱だな。

思うに、売上底面している事業を切り離した日立三菱は断然安定しているだろう(他にも安定事業を持ち。例えば日立はこの〜木なんの木きになる木〜♪あたりのCM見てれば分かる)。

当然彼らにも頑張ってもらいたい。ソニーには特にゲームハード機で。

 

だが、やっぱり…

 

パナソニックを応援したいんや

 

※知らない諸君のために補足:シャープは鴻海(台湾)傘下だし、東芝は映像事業がハイセンス(中国)、白物系が美的集団(中国)に、パソコンはシャープ(すなわち鴻海)にもうとっくのとうに買収されているのだ(^o^)

※あと日立のWoooも三菱の…何だったか忘れたが、とにかくこの2社はテレビ撤退している。

パナソニックは別に家電事業だけで踏ん張ってるわけではないし、むしろ家電事業以外が柱になっている(恐らくどのメーカーも今はそうだろうし、そうじゃないと逆に心配)。だがそれでもテレビエアコン洗濯機冷蔵庫その他諸々生産し続けているのが個人的にグッとくる。あと何度もいうが、公式サイトの修理FAQが…。

 

 

パナソニック取捨選択の仕方(譲渡買収の)もメリハリがあるように感じる。

半導体事業を売却時は、あれま…(´・ω・`)と思ったが、テスラ株を相当の含み益で売却した後、ブルーヨンダー(業務効率系ソフトウェア開発の米企業)買収したあたりなんか、今どきソフトウェア、サービスのが儲かる時代ってのもあるんで期待したいじゃないか(まあテスラ株の売却額の倍近い費用でブルーヨンダー買収してるんだがな。ちょっとお高いが、当たりであってほしい)

 

テスラ株売却の背景パナソニックはテスラに自動車用電池を独占的に販売しているが、そのテスラが電池を自社生産することにしたのだ。今はまだ取引の関係があるとはいえ、結局いずれは、イラネ(゚Д゚)切られる可能性も十分にあり、ともに電池製造で競合になるため、今のうちに依存度を下げるという意味合いで早急に売却した…模様。ちなみにパナソニック側は、テスラ株売却とブルーヨンダー買収は関連無い、と言ってはいる。

 

※ブルーヨンダー買収については、今は出費が凄かろうと損失補填の売却ではなく将来的投資費用のために売却し資金を確保、といった動きのため、未来を感じるのだ。比較的、切り替えの速さを感じる。

※余談だが、パナソニックは2,3年くらい前に、一部商品をオープン価格からメーカー指定価格(販売店裁量で値引き一切不可)にした。値引き顕著な日本家電業界では驚くようなチャレンジャーであり、常に戦略を練っているように思う。

※補足として、メーカー指定価格って独禁法かからんの?と思うかもしれんが、もちろんかからんように契約している。例えば、仕入れて売れ残った分は全て返品受け入れてくれるのだ。じゃあガンガン仕入れておけばええやん(^o^)ってわけではなく、たしか販売権利得るためにちょっとしたなんかもあったような…どんな内容だったかは忘れた。例として挙げるならAppleみたいな感じというか。Apple製品は販売可能になるまでに色々と条件があり、販売店は毎年(年2回だったか)細かくチェック入れられてたり、販売員はトレーニン(一応文字読めれば普通に完了できる)を受けたりしている(売上台数とかも見られて、それによって翌年の仕入れられる台数が下がったりする)。もちろんパナソニック製品でそこまで細かいガイドラインではないがそんな感じの簡易版をやってるわけなので、めちゃくちゃに仕入れられるわけではない

 

 

…とまあ色々御託並べたが、ただ、将来的に、

やっぱパナソニックしゅごいね!

って言いたいだけなのだ。もう純粋に、マジで、それだけ。

 

 

まあ、いずれ株買うならパナソニックってことで。

(優待は無いらしいけどな)

(過去遡ってチャートで見たら2018年の高値をずっと越えられてないけどな)

(それでも未来に期待したい家電メーカーだ)

 

そんなことを漠然と考えた今日この頃であった。

 

 

補足:

FAQが良いのであって、修理対応がめっちゃいいって話ではない。大体のメーカーは、拠点により修理対応品質の差はバラバラだ。

ちなみに我輩の住む地域で言うと、最も柔軟なのは日立、なんか羽振りもいい。儲かりまっか(^o^)?と言いたくなるほど。だが、もしかすると我が社が日立の売上高いせいかもしれん。

ちなみに空調機器ならダイキンのサービスレベルは高い。夏の繁忙期に増員する体制があるからか、スピード面で言えば物凄い(2,3日で遅いと言う人もいるが、ダイキンが2,3日で対応してる頃、他メーカーは1週間以上の待ち、酷いと20日だ)。空調に命かけているのだろうな、空調メーカーだから。

一番悪いのは年々悪化の一途を辿るS社。だがおそらく他の地域ならそんな事もないんだろう。知らんが。トップがヤバいと下もついていかなくなり品質に影響が出るんだよな。パナソニックは普通。ただただ実直って感じである。三菱も良い方、というか普通に良いと思う。T社は買収かかったとき荒れてたが若干マシになった。

そんな感じで、色々な状況が重なり合ってサポート体制も変わってくるのだ…これが現実である。