ボロボロ皇帝のボロ切れと塊

ボロボロ皇帝が悪態、嫌み、好み、何でも己の視点だけで自由に吐く「偏」な場所。たまにExcel、家電、音楽等についても好きに吐いてる。

ボロボロ皇帝が悪態、嫌み、好み、何でも己の視点だけで自由に吐く「偏」な場所。
Excel、家電、音楽、ゲームイラスト小説映画、性癖について等、何でも好きに吐いてる。

どうでも良いかもしれんが背景色変わっていくの見てくれ。
更にどうでも良いかもしれんがアイコンが息してるの見てくれ。


我輩は何にも制約されない身、
「耐えぬ」事を恐れないと決めたのだ!
我輩は好きなときに悪態をつく!
妬み僻み嫉みを背負い、
マイナーだろうが邪道だろうが
我輩は我輩の道を行く!
好きなものは懸命で不器用な諸君,
嫌いなものは器用で完璧を気取った奴らだ。
         

実存するVtuberの画像を見て、AI生成イラストと錯覚する

 

そんな時代が来てしまったようだ…。

 

本日、Googleからのおすすめ記事に、

こんなサムネ(というかアイキャッチというか)の記事が出てきた。

 

これを見たときに思ったのは、

またイラスト生成系AIについての内容かぁ〜(´・ω・`)

である(AI記事によく食いつくので高頻度でおすすめ記事としてGoogleが選別してくる)。

 

が、よくよく見てみると、Vシンガーとか書かれているではないか。

正直なところ、この記事タイトルを見ても、これは二次元イラスト特化型のAIによる生成画像だと、思い込んでいた。それほどまでに既視感が強かったのだ。なんなら生成したことありますわ、といったレベル。我輩のAI歴、Artbreederからだからな。

 

そんなわけなので、は?どういうこと?みたいな気持ちで実際記事を読んでみることに。何したのかよくわからんが(権利侵害的なことやら違反行為やらなんやらしたっぽい)、とりあえず契約解除系Vtuberということは分かったものの、やはりだめだ、生成されたものにしか見えない。

 

ということで確認のため検索。

 

確かに、ちゃんとVtuberっぽい(ちなみに我輩はVtuberに興味がなくあんま知らないんで、Vシンガーとの違いがいまいち分からん)。

画像群の中に動画中のシーンらしき3Dキャラの画像があるため、これが判別要素にもなり、確かにこういうキャラがいるのだとわかる(3D感があるってことでもある)。

 

だがそれを除くと、AIにより生成された画像群と言われれば信じてしまいそうである。

…というか一枚目のやつがやっぱどうにもAI感が強いんだよなぁ。塗りとか顔の輪郭とか。多分それが全体にAIフィルターをかけているこいつAIだから他もAIやな、みたいな。何なら今も騙されてるんじゃないかと疑ってるしな(疑いすぎて念の為調べたがそんな事実は無さそうではあった)。

 

まあ、二次元イラストの生成に特化したAIはそれくらい、学習が進んでいるということになるだろう。いや、学習が進んでるというより、AIによる学習が容易になった、わけだな。判別不可能な時代もすぐそこだろう*1

 

実際もう既に、AIによって生成されたイラストで、Vtuber活動をしている人いるんじゃなかろうか。イリアムとかだと一枚絵で動かせるわけだし、あり得ないどころか即可能レベルであり得る話なのが、時代の流れを感じる。

 

 

 

どうでもいい話だが、

とりあえずと打つと、なぜか予測変換にビールが出てきた。つまり、とりあえずビール、である。ビール飲まんしそんなの入力した事もないのにだ。これじゃあ居酒屋常連客の召喚呪文「大将、とりあえずビール」じゃないか。こんなん教えた覚えねえぞ(ちなみに我輩のイメージ上、とりあえずビール使いは屋台型居酒屋の常連客)。

これは、我輩のタブレット予測変換アルゴリズムの中に、自我という特殊工程が生まれた瞬間かもしれない…。

 

 

 

*1:ちなみにAdobeは2年前からContent Authenticity InitiativeっつうAdobe主導のコミュニティを設立し、フェイク情報対策としてデジタルコンテンツに帰属情報を付加できる認証機能を推進していっている。これが本来のNFT的在り方なんじゃないかと個人的には思うし、未来は暗くないとも感じる限り。