ボロボロ皇帝のボロ切れと塊

ボロボロ皇帝が悪態、嫌み、好み、何でも己の視点だけで自由に吐く「偏」な場所。たまにExcel、家電、音楽等についても好きに吐いてる。

ボロボロ皇帝が悪態、嫌み、好み、何でも己の視点だけで自由に吐く「偏」な場所。
Excel、家電、音楽、ゲームイラスト小説映画、性癖について等、何でも好きに吐いてる。

どうでも良いかもしれんが背景色変わっていくの見てくれ。
更にどうでも良いかもしれんがアイコンが息してるの見てくれ。


我輩は何にも制約されない身、
「耐えぬ」事を恐れないと決めたのだ!
我輩は好きなときに悪態をつく!
妬み僻み嫉みを背負い、
マイナーだろうが邪道だろうが
我輩は我輩の道を行く!
好きなものは懸命で不器用な諸君,
嫌いなものは器用で完璧を気取った奴らだ。
         

本品の植物性乳酸菌は殺菌されています←?! ~生きて腸まで届かなくても本当に良いのか研究結果をざっくり読む~

f:id:wornoutemperor:20220322214421g:plain
ゾンビ乳酸菌です。※割と最低なgifを作った自覚はある。
 

本日ふと、最近よく飲んでいるカゴメのスムージーのパッケージを、捨てる前に潰しながらチラッと見た時の事。

 

『本品のヨーグルトと植物性乳酸菌は、殺菌されています』

"殺菌"されています。

 

What(´・ω・`)?!

 

にゅ、にゅにゅ乳酸菌を殺菌だって?!

菌を殺菌ってすなわち殺しているということなのか!?

なにゆえそんなことを!?

意味が分からん!!!

分からなすぎる!!!!

 


というわけで調べてみた。

植物性乳酸菌 殺菌 スムージー

するとカゴメのサイトで直接訊ねている人がいるじゃないか!あっぱれ!!

 

質問内容を要約すると、

殺菌してる乳酸菌に意味あるんか?効能のためでなくもしや味のためだけに乳酸菌入れとけって考えなん?

それに対するカゴメの回答は、

殺菌しても健康に効果あるってことになってるんやで。あと、別に乳酸菌そのもので味は変わらへんで

※一部誇張表現有り

である。


ふーん。

 

それって…

本当?

 


と思い、なんか研究結果が無いだろうかなと更に調べてみた。

ちなみに英語では探せなかったので、すぐ見つかった日本生物工学会というところの日本語の文献っぽいやつを読むことにした(2019年情報)。

 

曰く、

まあ乳酸菌にも色々あるが、3歳未満のアトピー気味幼児に対してL-92という乳酸菌の殺菌Ver.20mg含まれる粉末24週食わせたところ、アトピー重症度と関連のあるなんたら値ってのの低下が見られたらしい(有意な低下という表現のため、まぐれではない低下ってことになる)、

また、風邪引きやすい&インフル罹患したことある成人男女にもL-92含む食品を8週にわたって食わせたところ、A型インフル検出率&38度発熱者の数が低下した(ただしこれは「殺菌」の表現が無いため殺菌されたものなのか不明。文献自体が殺菌された乳酸菌のはたらきというタイトルなので、殺菌されて無いはずは無いと思っているが)。またウイルス検出には長高感度なもんを使ってるらしい。

つかインフルには罹るんだな。そこまでしたなら全員罹るなよ。それともL-92食わせた後にインフルウイルスも取り入れてもらったんだろうか…。


そのほかCP2305なら便通をよくしたり(下痢だろうが便秘だろうが)、精神的ストレスの緩和作用があったりするとか(過敏性腸症候群の重症度が有意に改善するらしい※全部「有意」としか言われていないのが気になるが)、

加熱殺菌したEC-12ビフィドバクテリウム(多分ビフィズス菌みたいなやつ)を増加させ、ウェルシュ菌っつう食中毒菌みたいなやつを減少させ、アンモニア等の町内腐敗産物を減少させる効果があったとか(綺麗なう○こになるということかもしれん※全然違うかもしれん)…


へぇ~…


乳酸菌マジすげー(^o^)

 


じゃなくて、我輩は殺菌した乳酸菌について大まかに知りたいだけである。

これ以上順を追って読むと、乳酸菌のことを大好きになりそうだったので、一旦飛ばし、最後のまとめの方を読んでみる事にした。

 


なるほど…

 

なんで殺菌するか、それは、生菌(SEIKIN)状態を保持する事が普通に難しい(温度やらpH(水素イオン濃度)やらの管理上)から、といった至極単純明快な答えだった。そりゃそうだよな(´・ω・`)

また、乳酸菌を生きた環境で我々が摂取しようとした場合その環境状態のまま取り込む必要があるわけで、汎用性が低くなり、つまり美味しい食材には投入できない(死んじゃうから)。

ちなみに生かしきれたとしても、乳酸菌が酸をせっせと作り出してしまうがために、酸っぱく無くていいもんが酸っぱくなってしまう風味の低下を免れない。

そういった生菌のデメリットを補えるのが殺菌した乳酸菌ということらしい(美味いものに投入できて酸っぱくならない)。

最近は殺菌された乳酸菌(死菌)が入っているケースも多いんだと。


ただし、もちろん死菌はあくまで死んでいるわけで。

腸内に定着して増殖はしないし、生きて腸まで届くとか言う謳い文句によって浸透した乳酸菌の働きとは異なるため、メカニズムの説明と理解が必要、と。

※だが殺菌された乳酸菌に関するデータはまだ少ないらしい。


最後は、

殺菌された乳酸菌だと広く摂取しやすいので、今後も生菌乳酸菌と殺菌乳酸菌の研究が進んで、両方のメリットを活かしつつ、食を通じて楽しく健康維持できたらええね

と締めくくられていた。

 


分かったようで分からんような、というか確かにメカニズムに関してはいまいちよくわからなかったが、なんとなく理解した気になれた、そんな研究結果であった。

 


以下、我輩が自分で理解しやすいよう勝手にイメージした死菌について


多分、殺菌した乳酸菌=死菌とは、ゾンビなんだな。

ゾンビはゾンビでもこいつぁ人間にとっていいゾンビだ。※益虫的な益ゾンビ。

死んでも作用するってのはそういうことなんだろう。

殺菌することで消滅するわけではないし、ゾンビ乳酸菌が腸内に送り込まれ、そこで増殖はしないままゾンビ体として菌体にある一時的に効果のある栄養みたいなもんだけおいて消えると思えば、なんとなく分かりやすいじゃないか。

 


余談だが、生きて腸まで届いたとして胃酸や胆汁で即死するのと、しないのがいるらしい。これは確かに聞いたことあるような。

また、乳酸菌はそもそも定着はしないという見解もある。定着しているように見えているが、実際にはただ生きて腸まで届いて生きた状態で排出されているだけだ、だから摂取をやめるとすぐう○こからは検出できなくなると。

乳酸菌によりけりなのかもしれんが。

 

あと更に余談だが、乳酸菌はオリゴ糖が好物これもそういやなんか聞いたことあるような…プレーンのヨーグルトが嫌いだから聞いてもどうせ食わないしってことですぐ忘れるんだよなぁ。牛乳の成分の乳糖も好きなんだと。

余談の余談だが、オリゴ糖のオリゴはギリシャ語で少ないを意味するらしく、オリゴ糖かそうじゃないかってのは、いくつの糖成分で構成されているか、らしい。

で、一般的に体にいいと言われているオリゴ糖消化されづらい方(難消化性)なんだと。要は、腸到達までに消化されない事が重要と。そうだよな、腸で乳酸菌やビフィズス菌がごはんを待ってるわけだからな。

 


まさかこんなに長くなるとは思わなかったが、そろそろ飽きたのでこの辺で。

諸君もなんとなく分かったような気になれただろうか?

ゾンビ菌でもええんやね、と、その程度にでも理解しておけばスムージーを飲む際に疑念を抱く事も無くきっと楽しいだろう。