
先日、接触事故を起こした日。
我輩は一時間ちょっと遅刻し、13時からの勤務となったのだが、遅刻は遅刻だし、そのまま12時出勤としての定時、21時で上がろうとしたところ、同期のK氏から、「遅刻したらその分残業するんちゃうかった?」と言われ、多分それが正しい感じであったので、何もすることはないのに無駄に22時まで残って8時間就業した(結果、それが正しかったらしい。遅刻したらその分給与差っ引いて帰るもんだと思ってたわ)。
その時、マジでやることは無かったので、頭をひねってひねってひねりまくった結果、超絶優先度の低かったやろうとしてたことを思い出した。
それが所長の席のPCで、マクロをインポートする作業である。
そのマクロは、自分が楽するために作成したものだ。
どういうことかというと、
所長には毎月1日必ず出さないといけないデータがあるのだが、たまにそれを我輩に頼んでくる(所長自身が休日の日など)。
別にそこまでめんどいものでもないのだが、なんせ毎月1日にしか出さんので、色々忘れる。条件などを忘れては過去データ見て思い出して…なんてことをやるのが、なんやこれ…という気持ちになってよろしくなかった。
なので、もう二度と己の頭で考えなくてもいいように組んでおいたのだ。
だが、せっかく作ったんだし、所長にも分けてやろう、と、一応は思った。思ったはいいのだが、結局実行に移さないまま、気づけば数カ月が経過していた。
そんなわけで、暇だったその日、思い立ってから数カ月ぶりに所長も楽できるようにと、インポートしておいたのだ。
そして本日。
やるだけやっておいて、あー所長に伝えるのめんどいなぁ…、もう今度伝えようかなぁ…とか思いながら出勤した我輩。
そんな我輩に、所長が声をかけてくる。
「ボロボロさん、事故で遅刻した日、遅刻にならないように修正しておきましょうね」
え(´・ω・`)?今なんて(´・ω・`)?
我輩は軽く混乱した。
さすがにそこまで甘えちゃ駄目だろ、というか所長なにか勘違いしてるんでは?
そう思って、
「い、いやでもアレは完全に自分が原因ですし…」
と言う我輩に、
所長「いや良いですよ、一応前もって連絡くれてましたし、賞与とかに響くので」
である。
嘘だろおい?!
我輩が、ただただ怠慢と運転ナメプしてたせいで起こすべくして起こしたようなコレすらチャラにしてくれると言うのか!?優しすぎじゃね?!
所長、いや所長様、あなた…なんて人だよ…!!甘すぎるぞ!!ありがたいが甘い!!あまぁあああああい!!!!!
と、もう本当に驚きと感動に打ち震えた。
ああ所長…
一人だけ楽しようとしてすまなかった…!
いつもそんな愛想良くなくてすまなかった…!
たまに悪口言ってすまなかった…!!
※そして、そういやこの記事で、絶対飛ばすなって言われたんだった、と思いだした。飛ばしてないが急いでこうなったのは事実。我輩なんも言うこと聞いてねぇな…駄目野郎だ。
そうして反省した我輩は、
すぐに所長へマクロをインポートしておいたことを伝え、所長に実際に操作してもらいながら「これで毎月のデータも一発集計!いつものテンプレスタイルに自動でデザイン!」的な事を(言えてはいないが)実演でプレゼン*1、加えて、所長がほしがっていたデータを片っ端から集め、これはこうした方が良いかもしれない、このデータはうんたら、だとか…
なんかしらんが今日はめっちゃ所長と喋った。
最近、職務に対する気力熱意が0.1%ぐらいしか無く、所長と会話をすると大量のボロが出そうになるため、極力話を広げないように心がけている(それでも出るときは出る)が、もう今日は非常に頑張った。
これは一種の媚だろう。所長スマン、ありがとう…の気持ちから来る媚。
多分今日だけで1週間分ぐらいは話したんじゃないか?まあ今日が凄いと言うより、普段がヤバいんだがな。
※所長相手だとボロを抑え込むのに必死で、マジでボットAIより喋れなくなる無能だ。
こういう日もごくごくたまに、年イチぐらいなら悪くは無いな。と思った本日のことである。ま、次は来年だな。我輩がまだいれば、の話だが。
にしても最近は出勤しても、自課のパート社員以外には挨拶すらしないんだよな。閑散期過ぎると、心から、己をいてもいなくても変わらん人間に感じるため、来ましたよという声かけすら出来ない。もちろん声かけられたら返すが。
腐ってないで、今のうちにちょこっとは改めようとも感じた。
*1:一応、あの日時間があったので、と素直に言った。マクロってこんなことも出来るんですか…?と言われた。こんなことがメインなんだが、逆にどんなもんだと思ってたんだろうか。