休日である。
時間がある。
なのに何もやる気力が湧かない。
はじめまして、我輩はボロボロ皇帝。
今回ではじめまして挨拶を終わらせようと思っている。理由としては2/9からはじめてとりあえず10日経ったし、そろそろ「ここ我が家だぜ!ようこそ!Welcome!」という気持ち、つまり我がブログ内でぐらいは物が顔で、主らしく振る舞って良いんでは無かろうかと思えてきたからだ。黒柳徹子がいる徹子の部屋のように、明石家さんまがいる踊るさんま御殿のように…。
つか、ようこそっていいな。
ようこそ諸君、我輩はボロボロ皇帝(ゲロボ)
よし、これでいこう。
我輩が何か吐き出したくなったりといった欲求に駆られるのは、それがすぐに叶わぬ環境であることが多い。
例えば、勤務時間中に無性に文章を打ちたくなったり、だ。というかそういう叶わぬ状況であるほうがなんか、やりたくなる(あと実際やってることもある、いかにも仕事している顔で。閑散期なので時間の有効活用だ)。今じゃねえだろ、なんで今なんだ、という変なタイミングで燃えてくる。
アレだ、「テスト前日に片付けしたくなっちゃった、てへ♡」とか言うアレと多分同じだ。まあ我輩にその経験はないが(我輩はテスト前日には前日らしく普通に一夜漬けか、落書きするかだった)。
で、そんな欲求に駆られる仕事中、休日にはあれするぞ、だとか、これするぞ、だとか、溢れる意欲で考えたりもするものだ。
だが、いざ休日がやってくるとどうだろうか。とくに連休ともなれば恐ろしい…。
無駄に過ぎゆく時間、半分は寝る時間(シコる時間)…そうして夜を迎え、なんにも湧かず出てこない。
ダルくてやる気がない、というようなそういったものとは違う。
むしろ気持ちは平常、ただただ落ち着いている。
落ち着いているし、
「ん~(´・ω・`)」
「あ~(^o^)」
「あーはん:-)」
こんな感じだ。
やる気も無ければ不満も無い。怒りも無ければ特別な喜びも無い。
何も、無い。
一つのグラスになみなみと満ちた水。

それが我輩の状態だ。
溢れもしなければ不足も無い。
これはある種の達観か、それとも悟りか。
ラッキースケベについて考えたり、不服に感じたことを吐き出したくなったりといった、仕事中によく湧く悶々、悶々!!
そういう行動欲が生まれない。そういった欲は、その欲をすぐに満たせる手段を取り上げられた場、つまり満たせない状況でないと我輩は湧いてこないらしい。
はいどうぞと全てが整った場で、我輩がなにかしたいと欲することは無い。
つまり制限されてこそ興奮すると言うことなのかもしれない。
そしてほしいと強く願い続けてはじめて、与えられたときの喜びが大きくなる。
これが染みついた社畜魂なのか焦らしプレイ大好きドM性癖なのかなんなのか我輩には分からないが、ただ己の変な性質に、大変やりづらいと思う今日この頃である。
日頃アレやりたいこれやりたいと欲求不満なくせに、時間があるときこそ動けない、何も思いつかない、偏屈性質。
なので欲求を保っているとき何か思いついた場合には、とりあえずメモを怠らないようにしている。思い出したら、動ける気がするのである。
そこで、直近のメモした内容を諸君に披露しよう。
えー、さてと…
残念なことに、動くきっかけにはならなかった。